ゆらりゆらりと優しく揺らぐ光の「Akari-Ling」は、灯りを使ったインテリアに組み込んでお使い頂くLED光源です。ステンドグラス・ランプ・行灯などの小さめの照明インテリアに使って頂きたくて、充電式・コードレスでコンパクトにまとめました。
存在を主張することが目的ではなく、陰影を引き立て、作品の個性と世界観に寄り添う、リング状の奥行のある灯りです。
そのときそのときの気分や、作品の個性とよりマッチする色と揺らぎ方を、6種類の揺らぎモードの中から選ぶ事が出来ます。いずれもいくつもの波を重ねた揺らぎで、見たことがある様で無いゆらぎ。
もともと光源を使っていないインテリアにも、ぽんっと併せて置くだけで癒しの灯りを追加できます。
ちいさな灯りに癒される生活を。
※USB電源・コードは含まれません。
※一度充電すると約6時間の点灯が可能です。
※6種類の「揺らぎモード」は、通常のスイッチのたぐいではなく、本体を水平状態からゆっくり傾け⇒水平に戻す事により切り替えます。その動作が出来ない様な使い方(大重量のインテリアに内蔵・固定させる等)では操作しにくい・出来ない等の問題が生じますので避けてください。
色と揺らぎ方を選べる光源
インテリアひとつひとつの個性に合わせてお使い頂くために、6種類の灯りモードを用意しました。いずれも繊細で複雑な変化をする灯りです。
目安として、縦横高さそれぞれ20cm程度までの照明インテリアにぴったりです。
下の動画は6つの揺らぎモードをご紹介したもので、「Akari-Ling」の周りを直径約10cmに丸めた和紙で囲い撮影しました。右側が「Akari-Ling」によるもの、左側は比較用の豆電球(昔ながらの白熱球タイプ・3V)で照らしたものです。
※「Akari-Ling」の発光色をなるべく再現するためにも、隣に豆電球を配置する事が必要でした。。
細かなまたたき・ニュアンスが再現し切れていないのが残念ですが、ご参考にして下さい。
~~~ 色と揺らぎ、明るさのご参考に ~~~
本体を傾けてモード切替え
灯りモードの切り替えは、本体を手に持って…
①水平にする
②USB口側へゆっくり大きく傾ける
③「ぱっ!ぱっ!」と光ったら、ゆっくり水平に戻す
④モード切替え完了です!「ぱっ!ぱっ!」の回数がモード番号を表します
【商品内容】
■「Akari-Ling」本体
※ USB充電器およびケーブルは別途ご用意下さい
【仕様】
■ 「Akari-Ling」
・サイズ:円筒形台座部の直径 = 約6cm
高さ = 約2.9cm
発光部上部までの高さ = 約3.5cm
・重さ:約150g
・点灯時間の目安:満充電時約6時間
・充電中(赤)/充電完了(青)表示付き(充電時のみ点灯)
・内蔵電池:リチウムポリマー電池
・充電ポート:USB Type-C
※PC等に通信ケーブルタイプのType-Cケーブルで繋ぐと認識されず給電もされない場合があります。その際には一般的な充電用Type-Cケーブルをご使用頂くか、市販の充電器をご使用ください。
・動作時環境温度:-10~35℃
・保存時環境温度:-20~50℃ ※満充電での高温放置は避けて下さい
・本体外装素材 プラスチックPLAおよびTPU
※なお、充電した電池が切れる直前は1~2分ほど間欠的にまたたきますが、これは故障ではありません。充電してあげて下さい。
【お願いと保証について】
・当製品は、ひとつひとつ手作りベースの工程で作られています。
一般的な工業製品とは異なり、表面の荒れや接着痕などがありますので、許容出来る範囲でご利用をご検討ください。
・ケースは3Dプリンターにより作成しています。
一部、硬質ゴムの様な柔らかめの素材を使用しています。
やさしく取り扱ってあげて下さい。
・充電ポートはType-Cとなっておりますが、PC類と通信用USBケーブルで接続しますと認識されず給電もされない場合があります。
その場合には一般的な充電用USBケーブルをご使用頂くか、市販の充電器をご利用下さい。
・リチウム電池は熱に弱いです。
熱くなる場所、特に夏場の車内に放置する等は故障につながりますので避けて下さい。
・防水能力はありません。室内でご利用下さい。
・安心してお使い頂くために、本製品はご購入後3ヵ月まで動作保証をさせて頂きます。
仕様および上記注意事項を守ってお使い頂いたにも関わらず万一、該当期間中に光らなくなった等の不具合がありましたらメールにて直接連絡下さい。
無償にて修理または交換の対応をさせて頂きます。
・本製品の保証の範囲は、ご購入頂いた製品の範囲に限ります。